日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
10月26日(金)10:00より、毎月恒例の認知症カフェ改め、「和みカフェ」がオープンしました
今回のカフェの内容は・・・
「スイートポテト」です
前日から下準備しました
「さつまいもは何個いろうか?」「スイートポテト?なんとハイカラなねぇ」なんて話しながら・・・
「色んな形があって良いじゃない美味しそうね
早く食べたいね」
じゃじゃ〰ん出来上がり
本日も美味しく頂きました
他にも「お金釣り」ゲームで楽しい一日を過ごしました
次回は11月23日を予定しております是非お立ち寄りくださいね
今年もやってきました「RUN伴」
「RUN伴」とは・・・「認知症になっても安心して暮らしていける町」を作る事を目的に認知症の方や家族、支援者、一般の方々が少しずつリレーしながら、北は北海道、南は沖縄、まで1つのタスキをつなぎ、ゴールを目指すイベントです。
今日は、利用者の皆さまと一緒に、施設前を走られる方々の応援をしました
事前に作った幕ですスゴイでしょ
他にも旗を作って・・・しっかり応援しなきゃ
「がんばれがんばれ
がんばれぇ
」
タスキも無事に渡され、皆さんの声援はしっかり届きました
今年は、恒例のリンゴ狩り・・・があらゆる理由により困難な為、日帰りプチ旅行となりました
もちろん、りんごの景色は外せないので、徳佐方面から萩へ
トイレの為、立ち寄った長門峡道の駅にてタイミング良くSLに遭遇
汽笛を鳴らし、通り過ぎて行くSLにビックリ
そのまま萩方面へ向かい、外食へGo
ハンバーグにエビフライ多めの定食をまぁビックリ皆さん完食・・・
美味しく頂きました。
97歳のT氏も満面の笑みでした
楽しい1日となりました